ホームニュース「青い竜」? アオミノウミウシの姿がカッコイイ ニュース動物動画科学雑学 「青い竜」? アオミノウミウシの姿がカッコイイ By KAMUYAI編集部 2021年12月10日 FacebookTwitterPinterestWhatsApp ウミウシというとナメクジのような姿を想像しますが、このアオミノウミウシはひれが羽を広げたような姿で、まさにファンタジーで出てきそうな青い竜です。ただし、海で見かけても手を触れないでください。猛毒のクラゲ類の刺胞が体内にあり、危険です。 餌であるクラゲ類を捕食することでクラゲ類の刺胞を防御に使う(盗刺胞)そうです。他の生物を武器に使うのはある意味、ファンタジーと言ってもいいかもしれません。 Tagsアオミノウミウシ動物生物 FacebookTwitterPinterestWhatsApp KAMUYAI編集部http://kamuyai.com本質を突いた、長く読まれる記事を目指します。 前の記事100年前の映像で『80日間世界一周』を体験次の記事ピクセルっぽくカットされたトルマリン 関連記事 歴史 東照宮に見え隠れする明智光秀 後編 歴史 東照宮に見え隠れする明智光秀 前編 ニュース タコが交尾後に自滅する理由とは ニュース 人間の心臓は自己修復が可能であることが明らかに あわせて読みたい 【解剖学の新発見】咬筋の中に新たな構造が発見される ニュース 脳科学的な論破の話 ビジネス メディカル・ミディアムMedical Mediumから:プロバイオティクス、放射能汚染、水銀汚染 健康 人間を救った猫たちの動画 まとめ 雑学 メディカル・ミディアムMedical Medium:健康な妊娠 健康